協議会事務局の鈴木です。

日頃より当協議会の活動にご支援・ご協力をいただきましてありがとうございます。

当協議会は、7月1日から名称を「福島県高度情報化推進協議会」から「ふくしま

ICT利活用推進協議会」に変更いたしました。

 

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 

・「ふくしまICT未来フェア2014」開催報告の掲載

・会員からのお知らせ

 

──────────────────────────────────────

 

▼「ふくしまICT未来フェア2014」開催報告の掲載

 

 1120日(木)コラッセふくしまにて開催しました「ふくしまICT未来フェア2014」の開催報告を協議会ホームページに掲載しましたので、ぜひご覧ください。

講演資料も掲載しています。講演録については現在作成中で、準備出来次第掲載を予定しています。

http://www.fukushima-koudo.jp/modules/action/

──────────────────────────────────────

 

▼会員からのお知らせ (総務省 提供)

 

平成27年度「情報通信の安心安全な利用のための標語」の募集について

  
昨 年度に引き続き、「情報通信における安心安全推進協議会」(※)が青少年や初心者を含む情報通信利用者が情報通信を安心・安全に利用するためのルールやマ ナー、情報セキュリティに関する意識や知識の重要性に気づき、考えるきっかけとすることを目的に、標語を公募しております。

応募部門には学校部門と個人部門があり、それぞれ最優秀作には総務大臣賞が授与されます。学校部門ではさらに総務省総合通信局長賞が選定され、個人部門では協議会長賞(児童、生徒、一般の3部門で表彰)、佳作及び今年度からPTA関連賞が複数選定されることとなりました。

詳細はウェブサイトをご覧ください。http://www.fmmc.or.jp/hyogo/

 

※ 情報通信における安心安全推進協議会:一般財団法人マルチメディア振興センター内に事務局を置く、通信事業者、通信機器メーカ、セキュリティソフトメー カ、特定非営利活動法人等を会員とする情報通信利用者の保護とともに適正な情報通信利用の促進を図り、もって安心・安全な情報通信社会の実現に資すること を目的とする協議会。

 

*・。*・‥…──編集・発行───────────

  ふくしまICT利活用推進協議会

  福島県福島市杉妻町2-16

    福島県企画調整部情報政策課内

    電話024-521-7134 Fax024-521-7892

    URL  http://www.fukushima-koudo.jp

────────────────……‥・・。*・。*