□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□
ふくしまICT利活用推進協議会メールマガジン
令和7年度 第5号(令和7年10月27日発行)
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□
本メールは、当協議会の会員の皆様へ、情報化全般に関する動向や、会員の皆様が実施する各種事業・サービスについてご案内するメールマガジンです。
会員各位
ふくしまICT利活用推進協議会事務局の鈴木です。
日頃より当協議会の活動にご支援・ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
令和7年度第5号のメールマガジンをお送りいたします。
<今回の掲載記事>
1.ふくしまICT利活用推進協議会、福島県主催「ふくしまDX推進フェア2025」
2.「ふくしまポータル」ダウンロードキャンペーン実施中!
3.マイナンバーカード申請サポートの開催について
4.協議会からのお知らせ(メールマガジン掲載記事募集中)
1.ふくしまICT利活用推進協議会、福島県主催「ふくしまDX推進フェア2025」
今年のテーマは 「未来のふくしまを造るAIの力」。
自治体や企業によるDX(デジタルトランスフォーメーション)の事例発表や、地域社会の可能性を広げるAI活用に関する講演などを行います。
当日は最新のICTソリューションを紹介する展示ブースも設置。
復興や地域活性化につながる最先端技術を「見て・触れて・体験」することができます。
特別講演では、ソフトバンク株式会社 柏木陸照氏が登壇。
AIが地域にもたらす変革と、自治体と企業が共に描く「共創の未来」についてお話しいただきます。
開催概要
日時:令和7年10月28日(火)10:00~16:00
会場:コラッセふくしま(福島市三河南町1-20)
入場無料!ふくしまのDX推進やAI活用に興味のある方は、ぜひご来場ください!
2.「ふくしまポータル」ダウンロードキャンペーン実施中!
「ふくしまポータル」は、県民向けのさまざまなサービスの案内・利用ができる総合窓口アプリです。
県や市町村のニュースやイベント情報の配信を行っています。
自分の興味や関心に合わせた情報を受け取ることができます。
現在、県内宿泊券や名産品が当たるダウンロードキャンペーンを実施中!
まだインストールされていない方は、この機会にぜひご利用ください。
▼アプリの詳細・ダウンロードはこちら
https://f-portal.pref.fukushima.lg.jp/ja/portal
3.マイナンバーカード申請サポートの開催について
マイナンバーカードの申請サポート及び利便性について体験ができるPRイベントを開催します。
ふくしまポータルに関するコーナーも併設します。
是非ご来場ください。
◆開催日時及び場所◆
・令和7年11月8日(土)10時~15時
MEGAドン・キホーテUNY会津若松店 2階フードコート横
・令和7年11月15日(土)10時~15時
イオンスーパーセンター南相馬店 サービスカウンター前催し物場
・令和7年12月15日(月)10時~15時
福島イオン(会場検討中)
◆開催内容◆
・マイナンバーカードの申請、更新、マイナ保険証の登録や公金受取口座の開設等に係るサポート
・デモ機によるマイナ保険証の体験
・iPhone及びAndroidスマートフォン所持者にマイナンバー機能の搭載サポート
・マイナンバー制度に関するアンケート
※アンケート回答者にはノベルティをプレゼントします
・ふくしまポータルのPR
◆主催◆
福島県デジタル変革課
◆お問い合わせ先◆
TEL:024-521-7136
E-mail:mynumber@pref.fukushima.lg.jp
4.協議会からのお知らせ
○メールマガジン掲載記事募集中!
現在、協議会ではメールマガジンに掲載する記事を募集しています。会員の皆様が実施するイベント情報のほか、
最新技術や自社製品・サービス等についてのPR情報等、幅広く募集しますので、ぜひご活用ください!
■掲載内容
・県及び協議会からのお知らせ
県のICTに関連する取組や協議会が実施する事業の募集等の情報を掲載します。
・会員団体及び企業からのお知らせ
会員団体や企業が実施するイベント情報のほか、最新技術や自社製品・サービス等についてのPR情報を掲載します。ただし、協議会の目的達成に寄与するものに限ります。
■実施方法
・定期発行
1ヶ月に1回程度発行するものとし、事前に協議会より全会員へ記事の掲載希望を照会します。
・随時発行
掲載希望の件数等を踏まえ、随時発行します。なお、記事掲載を希望する会員は、「発行希望日」を指定したうえで、当該希望日の1週間前までに協議会へ記事原稿(任意様式)を提出願います。
■掲載要件
・掲載記事はテキスト形式のみとし、画像、添付ファイル等は不可とします。PR情報を画像等を用いて紹介したい場合には、当該情報の詳細が掲載されているWebサイトのURLを掲載ください。
・文字数制限は設けませんが、適宜、校正を行う場合があります。
・記事には作成者や問い合わせ先を付記してください。
・掲載記事は、以下のカテゴリにより分類するものとします。
(1)お知らせ(イベント情報等) (2)募集(実施事業の参加者募集等)
(3)製品/技術/サービス紹介 (4)情報共有(その他、会員へ周知したいこと等)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
今回は、上記の3項目についてご案内いたしました。
協議会への御意見も随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。
今後の事業や講演会・研修の要望、その他協議会に関すること、何でも構いません。
忌憚のない御意見お待ちしております!
次回メルマガ発行は11月を予定しております。
今後とも、当協議会の活動にご支援・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
========================================
発行者:ふくしまICT利活用推進協議会
TEL:(024)521-7134
E-mail:jouhou_kikaku@pref.fukushima.lg.jp
HP:http://www.fict-promotion-association.net/
=======================================
