令和4年6月3日(金)、令和4年度の通常総会及び情報通信月間特別講演会を開催します。
今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンラインにより開催いたします。
講演会につきましてはどなたでもご参加いただけます(事前のお申込みが必要ですのでご注意ください)。
皆様のご参加をお待ちしています。
■通常総会(協議会会員のみ参加可能です)
ア 令和3年度事業報告(案)
イ 令和3年度収支決算(案)
ウ 令和4年度事業計画(案)
エ 令和4年度収支予算(案)
オ 役員の選任(案)
カ 令和3年度ICTアドバイザー市町村派遣事業に係るアンケートについて(報告)
■情報通信月間特別講演会(どなたでも参加可能です)
演題:産学官で進めるDXと地域課題の解決
講師:中央大学国際情報学部 教授
福島県情報化推進アドバイザー 須藤 修 様
内容:産学官が連携して行うICTによる事業創出や地域課題の解決方法について、デジタル田園都市国家構想やメタバース、Web3.0等旬な話題も織り交ぜながら、幅広い内容で御講演いただきます。
■日時
令和4年6月3日(金)
通常総会 13時15分~13時50分
情報通信月間特別講演会 14時00分~15時00分
■形式
Web会議(Zoom)
■講演会参加料
無料(講演会視聴に伴う通信料については、参加者様のご負担となります。)
■参加申し込み方法
参加申込書をダウンロードし、下記までメールにて申込願います。
メールアドレス:jouhou_kikaku@pref.fukushima.lg.jp
■講演のご視聴方法
参加申し込みいただいた方には、講演会前日までに、メールで講演の視聴方法をご連絡いたします。